子が産まれるなどしておりました。
出産後、新型コロナ本格化し、まずは復職してから様子を見て復学を予定していたが、みんなてんやわんや。
保育園からの休園要請があり、復職しなければ育休はまだ伸ばせるらしいので仕方なく延長。
子供の預け先がなければ復学も難しいので、もちろん、休学延長。
2020年後半にはなんとか保育園も預かってくれるようになったものの、感染者数があがれば休園要請またあり安定しない日々。
みてるとムサビも色々手探りの状態っぽくこのまま無理して復学しても踊らされそうだなと思い休学続行。
2021年ワクチンの接種がはじまり、安心感は増えるもののスクに参加できるかといえばそれは出来ない程度の安心感。
スクに参加できなければ卒業計画を立てるのは難しい。
息子はワクチン打てないので仕方ない。
2歳で目が離せなくなり、休学延長。
そして、2022年、感染者数は上がり下がりを繰り返すものの、
出勤できるようになったし、保育園が休園要請してくることも無さそうなので、
めでたく復学することにしました!わーい!!
大学行ってる間は休みも多いのでパートにさせてもらってフレキシブルに働いていたんだけど、そろそろね……
本当はデザイン系で転職できるのが良かったのでしょうが、当初の計画から6年たち、子供も産まれ、会社の感じも変わりとなると、
やはり正社員に戻って色々やりたいという気持ちの方が強くなってきた次第です。
だけど、大学辞める気はないっていうね!
てなわけで、復学をしたのでブログも復活しました。
早速レポートの添削文に対するコメントとか最高に役にたってて昔の私偉いなって思ってます。
これから卒業までまた頑張ります。
英語も色々あったのでそれはまた別の記事に。